トップページへ戻る

<自己紹介>

 島子島太郎&東京吉次郎WEBサイト プロフィール


サンゴ礁に囲まれた自然がいっぱいの結いの島(喜界島)で育ち、アンマーウジーから「イノチェータカラドォー」「ドウソウノータカラドォー」と教えられました。

平成16年に脳卒中(脳出血)を患い、,左半身の機能を失いましたが、日々病気(麻痺障害、感覚障害)との闘いの中、リハビリで始めたパソコンが友達です。

 以下、(喜界島の方言の解説)

  • 結いの島とは、奄美の島々(喜界島・奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島、加計呂麻島)との  結びつきを深くし、それぞれの集落が助け合い、協力し合うことです。
  • アンマーとは、おばあさん(祖母)のこと。
  • ウジーとは、おじいさん(祖父)のこと。
  • 「イノチェータカラドォー」とは、「命は宝ですよ」という意味のこと。
  • 「ドウソウノータカラドォー」とは、「同窓生は宝ですよ」という意味のこと。

19○○年生まれ 射手座 A型
沖縄県浦添市牧港(まきみなと)にて生まれ、その後喜界町(鹿児島県)に移り住む。

  • 牧港幼稚園(沖縄県)
  • 浦添小学校(沖縄県)から鹿児島県喜界町立湾小学校(現喜界小学校)へ転校
  • 町立湾小学校 (現喜界小学校)卒
  • 町立喜界第一中学校 (現喜界中学校)卒
  • 鹿児島県立喜界高等学校商業科卒
  • 国士舘大学体育学部体育学科卒

大学在学中に文京区千駄木にて喫茶店”ポエム”を経営。
このため、体育教師の道をあきらめ、10店舗を目標に起業家へ専念する。
21歳にして3店舗のオーナーとなる。(当時、30歳までに10店舗を目標!)
(喫茶店を経営しながらの副業はここでは、省略します。)

後に、喫茶店を経営しながら、着付専門学校へ就職し、サラリーマンを4年間経験する。その後、着付専門学校を退社、個人で運送業(運輸省認可、10台の許可を得る)を営み、バブル時代とともに、朝・昼・夜と全国を駆け走る。

そんな矢先、平成17年6月、千葉県大網ゴルフ倶楽部でラウンド前の練習中で、脳内出血で倒れ、国保成東病院へ緊急搬送され、生死一大事の体験をする。

その為、一時、運送業を休業し、後に廃業する。

現在は、フリーランスで、不動産貸付業のサポートを行う傍ら、マンション管理の全般やWEV制作をしています。また、障がい者を対象に初歩的な、出張パソコン教室のボランティア活動などもを行っています。

今後の目標としては、インターネットを中心とした積極的な情報発信を心がけ、ホームページを毎日更新することを目標にしています。

そして、プライベートでは、ウォーキングに出たりお茶を飲みながら一服をしたり、また、故郷、喜界島の情報等をアップすることを日課としています。

どうぞよろしくお願いします。

 ■WEBサイト情報
 【WEBサイトタイトル】  島子島太郎&東京吉次郎
   
 【ひとことメッセージ】  気が向くままに適当に書いています。
   
 【サイトバーナー】  
 画像をダブルクリックすると、トップページへ戻ります。
   
 【WEBサイトの紹介】  いきつけのお店のHPを作成しようと思い始めました。その為以前は、このお店の名前を使用していましたが、サーバー変更により、現在は、下記URLになっていますが、お店の「irichyan/」は、このままにしています。
http://shimakoshimataro.sakura.ne.jp/irichyan/

 また、もともと、何をしようかと考えもないまま始めたブログ(日記)もいつの間にか生活の一部になり、毎日更新するようにしています。

ウォーキング(散歩)をしていても、ブログ(日記)ネタを見つけ、楽しみながら適当に書いています。

   
   
 
   
【質問に答えてみました】  ニックネーム
   みかんちゃん
   その由来は?
   ただ、みかんが大好きなところからきている
   住まい
   都内某所
   身長?体重?
   170cm?75s?
   趣味を軽くひとことで!
   パソコン・スポーツ鑑賞
   チャ−ムポイント
   特にありません
   特技は?
   ゴルフクラブを作ることが出来ます。ドライバー・アイアン・パターなど、なんで も自分で作れます。現在、ゴルフ工房のリンクは削除しました。
   好きな食べ物
   みかん・ランチョンミート(缶詰でハムの一種)
   好きな季節
   「春」 以前、この時期は花粉症に悩まされていますと書きましたが、後に花粉症ではなく、副鼻腔炎だと判明しました。

現在、朝・夕の2回、薬を処方していますが、暖かくなると心がウキウキします。  

   好きな場所
   多摩川の河川敷

 

↑このページの先頭へ戻る

 

〜 まだまだ、続きます 〜

【質問に答えてみました】  好きな有名人
   坂本冬美 (演歌 歌手)
   好きな音楽・楽器
   フォークソング・ギター・ハーモニカ
   好きなスポーツ
   ゴルフ・バレーボール(26歳の頃から、ママさんバレーボールのコーチ、監督 をしていました)
   好きな本
   パソコン関係の本
   好きな色
   黒、でもラッキーカラーは黄色
   好きな数字
   7
   好きな言葉
    「さ・し・す・せ・そ」 
りげなく・っかりと・っきり・いけつに・れなりに)
   嫌いな食べ物
   豚足 (これだけはどうしてもダメ)
   苦手な物
   特にありません
   行ってみたい国
   カナダ 何故?だかわかりませんが、一度行ってみたい!

 

↑このページの先頭へ戻る

 

〜 もう少し、お付き合いください 〜

【質問に答えてみました】  尊敬しているスポーツ選手は?
   不動裕理(女子プロゴルファー)
   カラオケの十八番は?
   吉幾三の「ともこ・・」
 ♪ともこと二人で暮らしてた頃♪ハッピーでナウな日々だった買物に行って きま〜す♪ 青森弁のセリフではじまります。私の言語リハビリの歌です。
   今一番欲しい物は?
   特にありません
   自分の性質
   一言で言えば楽天家。
 くよくよ、いじいじしない、ですからノーテンキ。
   WEBサイトのキーワードについて
   島子島太郎 → 検索 または、東京吉次郎 → 検索 です。
   PC環境
   ノートパソコン WindowsXP 富士通 FMV-BIBLO NF40T
 自作デスクトップパソコン〔友人からいただいた) 
 ノートパソコン Windows7 東芝 dynabook この3台で頑張っています。
 ADSL回線から平成24年8月に光フレッツに変更しました。

 平成29年5月24日現在、 Windows7 東芝 dynabook 1台を使用。平成32 年にサポートが終了する予定ですので、次のパソコンは何にしようか?考え中です。

   ホームページ環境
   メモ帳でタダ打ち、初心者レベル
 HP作成ソフトは、「フロントページエクスプレス」を使用 転送ソフトは、 FFFTP。「お金を掛けずに」がモットー!
   パソコン歴
   ぼちぼち遣っています……。
 機械には無知で弱い。でも今もパソコンがお友達です。

↑このページの先頭へ戻る

(2017/05/24 更新) 





島子島太郎&東京吉次郎 公式サイト(鹿児島県大島郡喜界町出身)
Oshima istaro & Tokyo Yoshijiro official website (Kikai-cho, Oshima-gun, Kagoshima Prefecture)