▲トップページ 【東京喜界会】 2011_08_28_ Tokyo Kikai 64th ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「飛翔」とは、空高く羽ばたくこと。 第64回総会並びに芸能祭(写真集) とき:平成23年8月28日(日) 7階 イベントホール 写真集を掲載しました。どうぞご覧下さい。 主催 東京喜界会
私はハズレでしたが何となく書いておきました。何も意味はありません。 総会が行われる前に、会場の全景をちょっと撮ってみました。 きゅりあん」は、品川区立総合区民会館の愛称です。ラテン語の「集会所」の意味。
多田栄子氏(小野津・左)と泉満成氏(山田・右) 多田氏は、東京生まれだそうですが、
開会宣言 東京池治会会長 吉岡 俊次氏 東京喜界会 青年部(男女)による会旗入場
郷土遥拝/及び東日本被災者に対する黙祷
開会挨拶 東京喜界会会長 吉岡茂夫氏 議事進行 議長には、東京中里会会長 星野誉氏が選出されました。 東京喜界会 幹事長 花岡 正美氏による会務報告 東京喜界会 会計長 作井征三郎氏による会計報告 東京喜界会会長から提示されました、 会計監査 濱田 勲氏 次期役員人事について 役員選考委員長 森 昭男氏 東京喜界会会長 友田 英助氏 (花良冶)-右 会計監査 金江 房代氏 (小野津)ー左 新執行部 右から、友田英助会長(花良冶)、福岡和文幹事長(伊佐久)、保賀典会計長(中里)、吉山稔青年部長(中里) 新会長挨拶 現会長吉岡氏による飛び入りの挨拶後、議長退場
新校区・集落会 会長紹介 伊実久会 会長でしたか?自信がありません。氏名を紹介しました。 花岡幹事長による来賓紹介がありました。以下省略します。 来賓代表挨拶 喜界島より加藤啓雄町長のご挨拶 奄美会会長 英 辰二郎氏(羽里) 全国喜界会連合会会長 川島健勇氏
関東川嶺会会長 吉野 昭雄氏による閉会の言葉で、総会は無事終了いたしました。
おまけ
芸能祭並びに懇親会の氏名は敬称略。 <司会> 高良 晴雄 (荒木) 多田 栄子 (小野津) 祝唄 ♪長朝花節 奄美民謡武下流同好会 芸能祭は、奄美民謡武下流同好会による祝唄でスタートしました。 西最高顧問による乾杯のご挨拶 女性部コーラス会による 岡村 隆正 踊り♪ー安来節 瀬玉会女性部有志 踊り♪ー♪竜馬ー♪豊年節 島唄ー豊 愛 朝花節♪ー渡しゃ♪ーむちゃかな節♪ 私も席を移動して、阿伝校区の方たちとご一緒しました。 踊り♪ー北川 里美 古城♪ 踊り♪ー松本 明子 ♪肥後の盆歌 唄ー登 廣道/向田 信孝 ♪秋田大黒舞 ♪長の山節 茜会♪ おけさ恋唄 上野玲子/大山絹代/柴山智恵美/高田和子/南島芳枝/吉山恵美子 島唄ー新原 恭子 ♪喜界朝花 ♪あはがり ♪いとう
鹿児島県生まれ。元ミス鹿児島。極真空手全日本女子チャンピオン。 オフィシャルウェブサイトはこちら → http://maedarumi.main.jp/
奄美大島 瀬戸内町出身の歌手。詳しくはこちら → http://www.jttk.zaq.ne.jp/minyo/a-setouchi.htm 名刺を頂きましたが……。 女性ー踊りの会 ♪機織り娘 ♪晩酌 中央の写真先頭が喜田カヨ子姉さん。私の同窓生・茂徳の叔母さんだと聞きました。 控え室で出番を待つ、踊りの会を撮ってみました。
♪黄金の花 ♪童神 いやいや!とっても上手でした。 父(左手久)母(中里)の娘さん。今日はご主人も出席されていました。 踊り♪ー茜会 金江房代/北川里美/林一二三/巻富子/吉内るり子 ♪まつり ♪島唄ー牧岡 奈美(左)/豊 愛(右) ♪くるだんど節 ♪伊実久ばしゃ山節 ♪喜界ゃよい節 ■牧岡奈美さんのプロフィールはこちら 喜界島出身の牧岡奈美デス!2008年にシマを離れ東京へやってきました。
踊り♪ー伊実久シスターズ ♪瀬戸の花嫁 私が一番印象に残った踊りでした。大きく掲載しました。
♪豊年節 ♪ほこらしゃ節 <お楽しみ抽選会> 2,000円。3,000円。5,000円。の計10本。
歌♪ーりゅうよしこ ♪帰りたい喜界島 ♪翼をください ♪母へ…ありがとう 喜界島に訪れて、喜界島が好きになったようです。 ■りゅう よしこのホームページ
♪いときり節 ♪島のブルース ♪ワイド節 男性の島唄も迫力があって、とっても素晴らしかったです。最高でした♪ ■奄美シマ唄 泉 茂光 名前:泉 茂光(いずみ しげみつ)生年月日 昭和32年1月1日
本格的にシマ唄に取りくむのは45歳になってからやはり奄美の唄者家系に育った血筋は争えず 全員で、八月踊り 今年は、川嶺集落の踊り
喜界島 唄者が全員揃って、六調の始まりです。、会場全員で踊り、懇親会もそろそろフィナーレです。 左より、豊愛/泉茂光/新原恭子/牧岡奈美/金江房代/吉山恵美子/上原康治 迫力のある演奏と唄で、なかなか終わらない六調でした。
新敬老者代表 ー 益田 忍 青年部の万歳三唱で、東京喜界会 第64回総会並びに芸能祭も大盛況で無事終了いたしました。
又、来年、元気な姿でお会いしましょう。 <余談> この日は、JR大井町駅周辺で、大井町フェスタなるイベントが催されていました。 私もちょっと覗いてみましたが、ちょうどハワイアンバンドが演奏を披露していたところでした。 これでおしまい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |